参加方法,NGOスタッフブログ,お知らせ・報告

『チョコレートの原料って、なんだか知っていますか?』
っという問いかけに、
「カカオ!」
っという答えはすぐ返ってきます。
じゃあ。
西アフリカで28万人の子どもたちが
学校に通えず、ナ ...

NGOスタッフブログ

誰だ?
今朝降水確率40%って放送してたのは?
降雪確率の間違いだろ!
(※雨なら大丈夫だと思って、雨具積んで自転車で来たのに!!)
誰だ?
バレンタインデーに贈るものはチョコだって決めたやつぁ ...

企業の社会的責任(CSR),参加方法

企業による『慈善』を「CSR1.0」とするならば、
『本業を通じたCSR/本業を活かしたCSR』を「CSR2.0」と呼べるはず。
さらに一歩進んだ「CSR3.0」は『本業とCSRの結合』だと、
『社会貢献でメシ ...

買い物で社会貢献,お知らせ・報告

自称、「おいしいチョコレートの真実」を日本一(世界一?)たくさん実施してきた男、召田安宏です(笑)

「おいしいチョコレートの真実」は、2008年にACEが開発した参加型学習教材です。小中高、大学や企業、地域のイベントなどで ...

子ども・教育

開発途上国や国際協力のことを知ってもらうための施設、
「JICA地球ひろば」にて、2010年12月7日から2011年2月27日まで、
企画展「地球の子どもたち―学校に行きたい!」が開催されています。
そんな企画 ...

募金・寄付,集めて社会貢献

日本では一年間にどれくらいのペットボトルが消費されていると思いますか?

ペットボトルの消費量は年間「200億本」とも言われています。

ペットボトルのキャップは「燃えるゴミ」として焼却されるか「燃えないゴミ」とし ...

NGOスタッフブログ

No Image

毎年恒例(?)、
年末年始に一年を振り返り、
新年の抱負を語る人気コーナー(嘘)が登場。
今年はちょっと出遅れたので、
2010年の目標がどれだけ達成できたのかを
ささっと振り返ってみることにし ...

ソーシャルメディア

Twitterをはじめてから、約一年ぐらいが経ちました。

これまでに、団体アカウントやスタッフが個人アカウントでつぶやいたり、
ハッシュタグをつけてリツイートをお願いしてきました。

これも、Twitte ...

NGOスタッフブログ

2010年、ACEの年内業務は12月28日に終了いたしました。
※年始は1月6日(木)から。
最終日は半日(もとい、ほぼ一日w)かけて事務所を大掃除。
エアコンも窓もブラインドもキレイに。。。
(※あ、 ...

募金・寄付

2010年12月16日「税制改正大綱」が発表されました。この大綱により、認定NPO法人への税制が大幅に改訂されました。

平成 23 年度税制改正大綱(PDF)

今回の最大の目玉は「税額控除」です。

寄付額の40%が返っ ...