「学校へ通えない」ってどういうこと?世界の子どもたちの教育について学べる映像3選
新型コロナウィルスの影響で学校が休校している今だからこそ、「学校へ通うこと」の意味について、考えてみませんか?
新型コロナウィルスの患者数は世界的に増え続け、WHOも「パンデミック(世界的流行)とみなせる」と表明。感染拡大 ...
講演会だよ、全員集合♪(久留米大学 国際交流&支援協力サークルWorcalで講演)
2012年10月26日、久留米大学 国際交流&支援協力サークルWorcal主催の
講演会に講師としてお招きいただき、講演させていただきました。
3年前にご縁があり、ACE事務局長の白木が講演させていただいて以来、
おいしいチョコレートの真実 感想集(1)
「目指せ、チョコレートマスター!!!」
さて、これは何のセリフでしょうか?
正解は、ボクが出張授業の冒頭で使うセリフです(笑)
※小学生はバカ受け(笑)
高校生は苦笑いww
ACEでは、学校、 ...
7億8,100万人が文字を読めない-世界の識字率
世界では、約5900万人(*1)の子どもたちが学校に通えず、
7億8100万人(*2)の成人が読み書きができないと言われています。
この数字をみて、どう思いましたか?
本や新聞を読む。
道路の標 ...
世界一大きな授業-「世界中の子どもに教育を」キャンペーン2011
テレビ番組で「世界一”受けたい”授業」って、ありますよね。
2010年12月と、2009年12月に、
「児童労働」をテーマに放送されたのは、記憶に新しいですね。
>> 「世界一受けたい授 ...
JICA地球ひろばに「学校に行きたい!体験すごろく」が
開発途上国や国際協力のことを知ってもらうための施設、
「JICA地球ひろば」にて、2010年12月7日から2011年2月27日まで、
企画展「地球の子どもたち―学校に行きたい!」が開催されています。
そんな企画 ...
海外での活動も投稿可「グロ-バル教育コンクール」
『休みを利用して、海外旅行にいってきた!』とか
『スタディツアーに参加したときの写真がいっぱいある!』っというみなさん。
「グロ-バル教育コンクール」に応募してみませんか?
「グロ-バル教育コンクール」は、 ...
世界一大きな授業でギネスに挑戦!
今までボクがやったもっとも大きな授業は〜・・・。なんだろ?
(授業なんて数えるくらいしかやってないけどww)。
44人が最高か?
でも、今は250万人に向けて授業をしようと計画中♪
NIE-新聞記事を使った授業の実践に
学校の授業で新聞記事を使った学習のことを『NIE(エヌ・アイ・イー)』と呼ばれています。
NIE(エヌ・アイ・イー)とはNewspaper in Education(教育に新聞を)の略称。
NIE(Newspa ...