世界を変えるための入門書|合同出版「30の方法」シリーズ
世界には戦争や貧困、飢餓、難民、人権侵害など、さまざまな問題・課題が存在します。どれも簡単には解決できない課題ばかりです。
そんな世界が抱えるさまざまな問題に対し、私たちができることを紹介した書籍が、合同出版から数多く出版 ...
中学生にオススメ!国際協力問題の入門書 合同出版「世界のぼくは・わたしは」シリーズ
子ども兵士に児童労働。ストリートチルドレンや人身売買、エイズや紛争の問題などなど。世界を見 ...
世界の有名人が児童労働にNO!「レッドカードアクション」まとめ
約2ヶ月間、ブログを更新できずスミマセン。実は、私が所属するACE(エース)をはじめ、児童 ...
3月8日は「国際女性デー」~世界の女性が抱える課題とは
3月8日は「国際女性デー(International Women's Day=IWD)」で ...
「おいしいチョコレートの真実」の教職員向け研修
先日、埼玉消費生活支援センター主催の埼玉県教職員消費生活セミナーに講師として登壇させていた ...
Soy for Cacaoプロジェクト2013~種まき編~
2013年7月は、記録的な猛暑が続いたかと思えば、涼しくなったり、夕立や雷雨が降ったり、こ ...
高校英語の参考書にカカオ農園で働く子どもの写真が掲載
突然ですが、知っていましたか?NGO/NPOの広報っていろんな仕事があるんですよ。 "広報 ...
講演会だよ、全員集合♪(久留米大学 国際交流&支援協力サークルWorcalで講演)
2012年10月26日、久留米大学 国際交流&支援協力サークルWorcal主催の 講演会に ...
「サムスン・中国工場での児童労働」ニュースまとめ
2012年9月、アップルとの特許侵害裁判の行方に関する報道に隠れてますが、サムスンの中国工 ...
渋谷と表参道を歩いて踊ってきました♪「テイクアクションパレード6.17」(FTCJ)
みなさん、6月12日は何の日かご存知ですか?? (※このブログの読者ならすぐ分かりますよね ...
おいしいチョコレートの真実 感想集(1)
「目指せ、チョコレートマスター!!!」 さて、これは何のセリフでしょうか? 正解は、ボクが ...
Lee×kurkku-プレオーガニックコットンのジーンズ
大学卒業して、はじめての(少ないw)ボーナスで買ったジーンズ。 約5年、ずっと履き続けてき ...
7億8,100万人が文字を読めない-世界の識字率
世界では、約5900万人(*1)の子どもたちが学校に通えず、7億8100万人(*2)の成人 ...