国際協力の求人・人材募集を探せるサイト7選
NGOで働いていると「NPO・NGOで働くためにはどうしたらいいですか?」とか「国際協力の求人募集はありますか?」という問い合わせをよく受けます。
国際協力の求人は、リクナビやマイナビなどの大手求人サイトにあまり載っていな ...
非常食の缶詰が飢餓救済に-パンのアキモト「救缶鳥プロジェクト」
東日本大震災が発生した2011年3月11日、東京都心では300万人以上が帰宅困難な状態に陥ったと言われています。遠くない将来起こるであろう都市部を襲う大地震に備えて、非常食の準備、食料備蓄の動きが盛んになっています。
私は ...
B4サイズたっぷり収納ビジネスバッグ「HAMILTON(ハミルトン)No.26497」
数年ぶりにビジネスバッグを新調♪ 買っちゃいました♪
購入して、使い始めてから2週間。すこぶる
合成皮革で、多少の雨ならやり過ごせそうです。
以前使っていたカバンが無残な姿になっ ...
Web担当者としてウェブ解析の基本を学ぶため「Webアナリスト検定」を受講
これまで国際協力NGOの広報担当スタッフとして団体ウェブサイトを担当してきましたが、担当者として必要な知識を持っているか確認するため、日本Web協会(JWA)の「Webアナリスト検定」にチャレンジしてみました。
最近Web担当者 ...
人はなぜ寄付をするのか『あなたが救える命 世界の貧困を終わらせるために今すぐできること』
人はなぜ寄付をするのでしょうか?
『あなたが救える命 世界の貧困を終わらせるために今すぐできること』の著者であるピーター・シンガーは、「最も影響力のある現代の哲学者」と呼ばれたり、「世界の最も影響力のある100人」の一人に ...
SDGsに取り組むNGOを探すなら「国際協力NGOガイド」がオススメ!
「国際協力やNGOに興味はあるけど、何をしたらいいのかわからない」
「NGOってたくさんあるけど、どんな団体があるのかよくわからない」
NGO探しでお悩みの方は、ぜひ「国際協力NGOガイド」を取り寄せてみてはいかが ...
ホームレスの自立を支援!街頭で買える「ビッグイシュー日本版」
人通りの多い街角で、フリーペーパーのような冊子をかかげているおじさんを見かけたことはありませんか?
秋葉原と上野の間、アメ横の玄関口としても知られるJR御徒町駅の北口から徒歩1分、昭和通りと春日通りが交わる交差点にも、冊子 ...
手軽にウェブマーケティングを学べる「Google デジタルワークショップ」
ウェブマーケティングの世界は、日々、新しいテクノロジーが生まれ、検索サイトのアルゴリズムは目まぐるしく変わっています。
広報担当として実務を通じて必要な知識を学んできたつもりですが、なかなか体系的に勉強できていないのが実情 ...
2016年のふりかえり、2017年の抱負
みなさんにとって2016年はどんな一年でしたか?
拝啓、召田安宏です。2016年も大変お世話になりました。
私にとって2016年は、転職、引っ越し、結婚など、人生におけるビッグイベントが重なり、生活環境も大きく変化 ...
「子どもに影響のある広告およびマーケティングに関するガイドライン」が完成
近年、人種差別や女性蔑視を連想させるとして、テレビCMの放送が中止されるニュースを目にする機会が増えました。
ANA、新CMを修正へ 人種差別的との苦情受け AFPBB News
女性の批判を受け炎上⇒打ち切の ...