筆記試験(AM10:00〜PM4:30)

二週間ぶりくらいに就職活動を再開しました。
長かった・・・。
筆記試験だけで一日って・・・おぃ(=゚ω゚)ノ。
新宿センタービルの51F。新宿サンスカイルームってところで試験でした。
ガクセイ広場(最終日+オープンキャンパス)

← これ、な〜んだ?
正解は・・・以下に続く。
(ガクセイ広場最終日は学部のオープンキャンパスと一緒でした)
正解は・・・・・。
「お茶」
中国の留学生が緑茶を入れ
ガクセイ広場(五日目)

ガクセイ広場三日目。
大学の広報が現れた。
インタビューを受けた。
それが、コレ。
てっきり、「ガクセイ広場」の取材にきてくれたのだと思っていたが、
『召田くんはどんなNG
ガクセイ広場(四日目)

天気が悪い・・・。
っと、人も来ない・・・。
ちょっと、天気のせいにしたくなる・・・。
やはり、屋外ということもあり、客足が天候に左右される(っと思いたい)。ある程度の雨が降っても大丈夫なようにテ
ガクセイ広場(二日目)

朝起きて、
「むむむ!この感じ、大リーグ養成ギブスか!?」
首筋から肩、上腕、そして背筋まで・・・。自らの意思に反するが如く、上半身が悲鳴を上げた・・・。
武蔵五日市までママチャリで行った
ガクセイ広場(一日目)

ガクセイ広場2006開催のお知らせ
何度もこのブログで告知してきましたが、
GW明け、初日を迎えました!
入念(とも言い難い?)な準備のもと、頼れる(少ないけど)仲間たちと協力して、熱意あふれ
新歓キャンプin奥多摩

カラフルなヘルメットとウェアを身にまとい、無駄を徹底的に省いたロードレーサーにまたがり、奥多摩の山道を前傾姿勢で疾走。そんな人々の注目を一身に受けた。
5月5・6日と、拓殖大学国際協力問題研究会の新入生歓迎キャンプへ参加し ...
春は新歓キャンプシーズン

2006年5月5日から6日にかけて、サークルの新歓キャンプに行ってきます。
場所は奥多摩、ロッヂ神戸岩です。
ちなみに明日も合宿です(笑)
明日からの合宿は「Free The Children Japan」 ...
あっ?なめんなよコラァ!(゚д゚)

「珍しい名前だね」
『(悪かったね)よく言われます』⇒由来を説明→「ホントに?」っと疑われる
「お父さんのお仕事は?」
『(あっ?なめてんのかテメェは?)ハイ?』⇒一応答えるが→「ふ〜ん」
「現 ...
リーダーって、どんな人?

いま、←こんなイベントを企画しています。
一応、「発案者」という立場で準備をしているんですが、「代表」とか「責任者」という形で呼ばれてしまいます。ボクは、「ガクセイ広場」というイベントの『場』を提供することしか考えていなくて、 ...