今日は何の日?代表的な「国際デー」一覧

国際機関によって定められた記念日「国際デー」題解決を国連をはじめ全世界の団体・個人に呼びかけるための日である。

「今日は何の日」と検索すると「え?そんな記念日あるの!?」っと驚くほどさまざまな記念日があります。

例えば、11月11日の「ポッキー&プリッツの日」や11月22日の「いい夫婦の日」など、企業や業界が提唱する記念日や語呂合わせの記念日が多数あります。

その多くは「日本限定」の記念日ですが、世界中で認知されている記念日があります。世界的な記念日の中でも、国際機関が定めた「国際デー」は、世界の問題や課題を解決するために制定された日です。そんな国際デーを、世界のことに興味や関心を持つきっかけにしてもらえると嬉しいです。

目次

国際デーとは

国際デー(International Days)は、国際機関によって定められた記念日で、特定の事項に対し、問題解決を呼びかけるための日のことです。国際機関とは、国際連合、いわゆる「国連」に関連する団体のことです。

代表的な国際デー

国際デーの中でも、日本でも関連イベントやキャンペーンが行われている代表的な日をご紹介します。※「〇月の第〇日曜日」といった年によって日付が異なる国際デーは割愛しています。

1月の国際デー

1月24日 教育の国際デー

「教育の国際デー(International Day of Education)」は包摂的で公平な質の高い教育を確保し、全ての人々の生涯学習の機会を促進することを目的に2018年12月に制定された、比較的新しい国際デーです。

2月の国際デー

2月21日 国際母語デー

言語と文化の多様性、多言語の使用、あらゆる母語の尊重の推進を目的に、ユネスコが1999年に制定した国際デーです。ちなみに母語とは、幼少期の頃、自然に習得する言語のことです。最も得意な言語という意味の「第一言語」とは厳密には違います。

3月の国際デー

3月8日 国際女性デー

女性に対する差別撤廃や女性の地位向上を目指し、1975年に制定された国際デーです。

3月20日 国際幸福デー

2012年、物質的な豊かさや経済成長ではなく、人類の持続可能な発展、貧困撲滅、真の幸福追求を優先するブータンの提唱を受け、2012年に国際連合によって定められた国際デーです。「幸福(Happiness)」は、物質的や経済的な豊かさではなく、本物の幸福と豊かさのことを指しています。毎年、国際幸福デーに国連が「幸福度ランキング」を発表しています。

3月21日 国際人種差別撤廃デー

1960年3月21日、南アフリカで人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対するデモ行進に対し警官隊が発砲、69人が死亡したシャープビル虐殺事件を契機に、人種差別撤廃のための記念日として1966年に制定されました。

3月22日 世界水の日

1992年のブラジルのリオデジャネイロで開催された地球サミットで提案され、1993年に制定された国際デーです。水の大切さを知ってもらうための企画が行われています。

4月の国際デー

4月7日 世界保健デー

4月22日 アースデー

4月23日 世界図書・著作デー(世界本の日、子ども読書の日)

国際連合教育科学文化機関によって制定された読書・出版・著作権保護の促進に関する国際デーで、1995年、ユネスコ総会で制定されました。「世界本の日」と呼ばれたり、「世界本と著作権の日」と訳されることもあります。日本では、4月から5月にかけて「こどもの読書週間」が開催されており、2001年12月に公布・施行された「子ども読書活動推進法」により4月23日が「子ども読書の日」制定されました。

5月の国際デー

5月3日 世界報道自由デー

報道の自由の重要性を喚起し、各国政府が世界人権宣言の第19条に基づく表現の自由を尊重し支持する義務を認識するために、国連総会で定められた国際デーです。

5月8日 世界赤十字デー

赤十字を創設したアンリ・デュナンの誕生日に因んだ国際デーです。

5月15日 国際家族デー

6月の国際デー

6月8日 世界環境デー(環境の日)

環境保全に対する関心を高める日として制定された国際デーです。日本では「環境の日」とも表記され、6月を環境月間として、環境省や地方自治体、企業など環境に関する取り組みを行っています。

6月12日 児童労働反対世界デー

児童労働反対世界デー(World Day against Child Labour)は、2002年に国際労働機関(ILO)が「最悪の形態の児童労働」の撤廃を呼びかけるために定めた国際デーです。毎年、世界各地で児童労働撤廃に向けたさまざまな活動が展開されています。

6月20日 世界難民の日

難民の保護や援助に対する世界的な関心を高め、難民支援を行なう国連機関やNGOの活動や支援への理解を深めるため、2000年に国連総会で制定されました。

7月の国際デー

7月11日 世界人口デー

1987年7月11日に、世界人口が50億人を超えたことから制定された国際デーです。世界の人口問題への意識を高める日として、1989年に定められました。

8月の国際デー

8月19日 世界人道デー

2003年8月19日、イラクの首都バクダッドの国連事務所が攻撃され、人道支援に従事するスタッフ22人が命を落とした事件を受け、2008年に国連総会で定められた国際デーです。世界各地で起きている人道問題への支援の輪を広げ、人道支援に携わる人々に思いを寄せる取り組みが行われています。

9月の国際デー

9月5日 国際チャリティー・デー

2012年12月、世界中の人々にボランティア活動や慈善活動の重要性について啓発し、参加を呼び掛けるため、国連がマザー・テレサの命日である9月5日を「国際チャリティー・デー」に制定しました。

9月8日 国際識字デー

1965年9月8日、イランのテヘランで開催された世界文相会議で、パーレビ国王が軍事費の一部を識字教育にまわすように提案したのを記念し、識字の重要性を世界に訴えかける日としてユネスコが制定した記念日です。

9月21日 国際平和デー

非暴力と世界の停戦の日として、敵対行為の停止を世界の国々と人々に呼び掛けることを目的に、国連が定めました。

9月27日 世界観光記念日

観光に関する国際デーで、1980年に世界観光機関により定められました。

10月の国際デー

10月11日 国際ガールズ・デー

女の子の権利や女の子のエンパワーメントの促進を、広く国際社会に呼びかける日として、2011年に制定されました。

10月16日 世界食料デー

飢餓や栄養不良、極度の貧困を解決すること目的に、国連が定めた「世界の食料問題を考える日」です。

10月17日 貧困撲滅のための国際デー

1987年10月17日、フランスで極度の貧困、飢餓、暴力の犠牲者に敬意を表すために10万人が集まったことをきっかに、1992年に国連総会で制定された記念日です。

11月の国際デー

11月19日 世界トイレデー

劣悪な衛生環境のトイレが与える人体への影響を訴えるため、2013年に制定された国際デーです。ちなみに、日本では、1986年に「11(イイ)10(トイレ)の日」という語呂合わせで日本トイレ協会が11月10日を「トイレの日」と制定しました。

11月20日 世界の子どもの日

1954年、子どもたちの世界的な友愛と相互理解を促し、子どもたちの福祉を増進させる日とすることを目指して制定された国際デーです。

11月25日 女性に対する暴力撤廃の国際デー

強姦や家庭内暴力などの女性に対する暴力の実情の啓発を目的に定められた国際デーです。

12月の国際デー

12月1日 世界エイズ・デー

エイズ蔓延の防止、エイズ患者やHIV感染者に対する差別や偏見の解消を目的に、1988年に世界保健機関(WHO)が定めた国際デーです。HIV感染者とエイズ患者との連帯を示す世界的なシンボルとして「レッドリボン」が使われ、東京タワーや通天閣が赤くライトアップされたこともありました。

12月2日 奴隷制度廃止デー

1949年12月2日に「人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」(人身売買禁止条約)が国連で採択されたことにちなみ制定されました。

12月3日 国際障害者デー

1992年に障害者問題への理解促進や障害者が人間らしい生活を送る権利とその補助の確保を目的に制定された国際デー。

12月10日 世界人権デー

1950年の国連総会にて、毎年12月10日が世界人権デーと定められました。

国際デーに合わせて

普段、何気なく過ごしている日常の裏側には、さまざまな問題が複雑にからみ合って存在しています。日々の暮らしの中では意識しにくい国際的な課題について考えるきっかけとして、「国際デー」を活用していただけると幸いです。