渋谷でミーティング

夏休み。海外に行く仲間達が多い中、日本に取り残された暇人が集まった。場所は日本の溜まり場、渋谷。ハチ公前に12時30分集合。当然時間通りにくる者は誰もいない。それが大学生・・・・。

今日はCAST〜FTCJ子ども活動応援事業〜のミーティングでした。10分ほどでハチ公前に全員集合。いざ、目指すは国連大学。八月一杯2階のUNギャラリーにパネルが展示してあります。案外子ども向けでやさしい内容でしたが、写真の展示方法やクイズラリー形式の採用など展示技術はなかなか参考に。

その後、UNハウスの図書館を利用。アポなしで突撃し「児童労働のことを調べたいです」と受け付けの人に申し入れたら、「はい、どうぞ」とILOが管理している「Child Labor」というコーナーに案内してくれた。すこし、すごい。1945年などの古い資料がボロボロになりながらも保管されていた。貸し出しはできないが、コピーは一部10円で可能。調べ物があるとき利用できることが確認できました。

その後、国連大学隣の「ウィメンズプラザ」でミーティング。ここはミーティングができるフリースペースを予約なしで利用できます。「ウィメンズ」だから女性が多い気がするけど、男性も中に入れます。中にはフェアトレードショップもあって、少しおしゃれな感じ。近くにコンビニ、本屋もあってミーティングにはもってこい。都心でミーティングする際は是非候補に挙げてみてください。

ミーティングでは秋の文化祭に向け内容を詰めました。去年も同団体で展示をやったのですが、やると決めたのが2週間前。準備は1週間前からで掛け持ちしている私は三日間不眠不休でがんばりました・・・。今年は準備期間が長いし、人数もいるのでいいもの出来そうです。テーマは「Free!世界の子どもたち」と結構意味不明・・・。児童労働のことを取り上げる予定です。

ミーティング後、赤坂で開催されるセミナーに行ってきました。とあるサイトで情報を入手、ミーティングと日にちが重なっていたのでノリで参加しました。なかなか、すごい建物で一杯社会人の方がいました。大学生は少し浮いてましたが、我々と同じようにちょっと浮いている二人を発見。恐る恐る顔を覗いてみると、

「おぃぃ〜!」

国際協力問題研究会の後輩ではありませんか。ビックリです。キミ達なかなかアクティブだね〜。企業人がほとんどのセミナーに拓殖大学生が7人ほどいたことになるのかな。ちょっとすごい・・・。「ACE」という児童労働を考えるNGOの方とも「世界児童労働デー」以来久しぶりにお会いできました。

肝心のセミナーのほうは、マイクが、ちょっと・・・。あまり聞こえませんでした。内容も難しくて、「チョコレートから考えるCSR」って簡単なようで難しいです。まだ企業のことよく勉強していなかったので、ちんぷんかんぷん。でも、企業も児童労働問題に取り組む姿勢を見せているということが分かりました。

その後は500円のラーメン食べて帰宅。充実した一日でした。それと、CASTに入った後輩に、ボクがいじられキャラだということがバレました。これからいじられるかと思うと怖いです・・・・。