クレペリン検査

前日に続いて就活日記です。
ダブルブッキングしたA社を蹴って、B社に行って「適正検査」をやってきました。名前は「クレペリン検査」。ちょっとかわいらしい名前でしょ(かわいくないって?)。
『クレペリン検
就職日記(失敗編パート2)

ミスったぁ!
またしても、スケジュールミス!
明日、同じ業界の会社の選考があるのだが、片方は14時からがA社、もう一方は16時からがB社。
っと!今の今まで思っていたのだが・・・。
難しいな〜

最近いろいろと「難しい」と感じる。
就活であったり、NGO活動であったり、組織運営、新歓イベントの企画、他団体・他大学とのコラボ、などなど・・・・。
自分の考えを文章にまとめること、自分の思いを人に伝えること、 ...
ボーダフォンユーザーのあなたへ

私も昔、Vodafoneユーザーでした(正確にはJ-PHONEユーザー)。
無料通話がいつもあまって、翌月に繰り越されてもあまってしまって・・・。なんかもったいないなぁ〜っと感じたことがあります。
私と同じよう ...
幼い頃を思いだしてください・・・

「あぁぁ〜昔やったよね!それ!そう、あれだよ!なんだっけ〜」
って、思うこと、よくありませんか?
今、その状況に陥ってます・・・。
ヘルプミー。
注意
これは、趣味
ご卒業、おめでとうございます!

うん、酒はやっぱりうまい!
拓殖大学文化局連合会所属国際協力問題研究会(画数いくつだよ!)の、4年生の送別コンパを実施しました!
私が始めて、この研究会の門を叩いたとき、暖かく迎え入れてくれた先輩がみ
波状攻撃

波状攻撃とは・・・
『何回にもわたって繰り返し行われる攻撃』のことである。
サッカー中継風に例えると・・・
「日本代表、流れるような連携です、ここでシュート!
DF必死のディフェンス!こぼれ球 ...
東京ドーム

東京ドームの中に入ったのは二度目だった。
グランドに降り立ったのは今回がはじめてだったけど・・・。
<小泉チルドレン>米大使館と親善野球 東京ドームで15日っと、ニュースになるようなイベントに参加してき
愛の反対って?

「愛の反対って、何ですか?」
あなたはなんて答えますか?
憎しみ?恨み?怨念?それとも・・・
本日、APIC主催の「公開セミナー 岐路に立つODA」に出席してきました。
拓殖大
流行

世の中の流れには敏感だったつもりだったけど・・・。
今日、とある会社で筆記試験やってきました。
漢字とか英語とか数学の問題もあったんですが、時事問題がありました。その中の一つに、今巷で人気の「がんばれ、生協の白 ...