カフェのカンバンづくり-NGOの活動はD.I.Y !?
毎年恒例の「グローバルフェスタJAPAN」へ出店するため、ここ数日、ホームセンターに通ってます。
ACEは、2007年からフェアトレードのデザインコーヒーを販売しています。デザインコーヒーとは、ホイップしたミルク泡の上にチョコレートシロップをたらし、ケガキ針で模様を描き出したものです。
そんなデザインコーヒーを宣伝するため、いろんな道具やアイテムを調達しているんですが、やっぱアスクルで注文するよりホームセンターの方が安いっすね♪
ホームセンターに行くと「あれも欲しい!」「これあったら便利かも?」っとあれこれ目移りしてしまいますよね。(それは私だけか?)
今年は、宣伝用のカンバンをつくることにしました♪
カフェのカンバンづくり
ベニヤ板(4mm厚)と枠用の木材を購入。

組み立てたらこんな感じに。

ホームセンターで買ってきたスプレーで色をつけたら、こんな感じになりました♪

カンバンのデザインは、今年ACEに入った新スタッフ(ソーシャルビジネス担当)がデザイン案を考えてくれ、ボランティアで参加してくれたみなさんに描いてもらいました♪

グローバルフェスタ、このカンバンを目印に、ぜひカフェへ足をお運びください!!
※さて、このカンバンをテントに設置&固定するため道具をまた明日買いにいかねばww