「サムスン 中国工場での新たな児童労働疑惑」ニュースまとめ

2012年9月にもサプライヤーの中国工場で児童労働があると指摘されたサムスンが、また児童労働があると指摘されています。「サムスン・中国工場での児童労働」ニュースまとめ

このような企業の生産・労働現場における人権侵害などのニュースは、日本のテレビや新聞ではあまり報じられません。ですが、インターネット上では、市民団体からの指摘やニュースの詳細などが出回っていることが多いです。特に今回は、ソーシャルメディアでも話題となっているようです。

私は、複数のソーシャルメディアを管理できるウェブサービス「Hootsute」を愛用しており、特定のキーワードを検索してストリームに表示する機能を使っています。数年前からツイートに「児童労働」が含まれた投稿をチェックしているのですが、硬軟問わず「児童労働」が含まれたツイートが増えているように感じます。その中でも、今日ほど「児童労働」についてたくさんツイートされたのは初めてです。

サムスン 中国工場での新たな児童労働疑惑 関連ニュース記事

Twitterで投稿されたほとんどは、各ニュースサイトからのリツイート・引用がほとんどでした。代表的な投稿をピックアップしてみましょう。

【ハフィントン・ポスト/ロイター】サムスン電子の中国納入業者が児童労働、市民団体が指摘

韓国のサムスン電子は10日、中国南部の納入業者が児童を働かせていたとの申し立てについて調査中であると発表した。 米国の市民団体「チャイナ・レーバー・ウオッチ」が同日公表した報告によると、携帯電話の部品などを納入している「東莞シニャン電子」が製造ラインで児童 を働かせていたという。サムスンは、メールでの声明で「今回の申し立てについては緊急に調査しており、当社の納入業者における児童労働の禁止方針に従って適切な措置を講じる」とした。(出所:サムスン電子の中国納入業者が児童労働、市民団体が指摘|ハフィントン・ポスト/ロイター

【ロイター】韓国サムスン電子が中国納入業者との取引停止、児童労働の疑いで

韓国のサムスン電子は14日、中国の納入業者が児童を働かせていたことを示す証拠を入手したことを受け、この業者との取引を一時的に停止したことを明らかにした。(出所:韓国サムスン電子が中国納入業者との取引停止、児童労働の疑いで|ロイター

【日本経済新聞】[FT]サムスン、中国の工場で新たな児童労働疑惑

今月初めに投資家に対し、自社製品の生産に携わる未成年はいないと確約したサムスン電子が、1週間後に中国のサプライヤーでの児童労働の疑惑に再度襲われた。ニューヨークに拠点を置く労働者保護団体チャイナ・レイバー・ウオッチ(CLW)は10日、サムスンと同社サプライヤーの工場に関する最新の隠密調査報告で、中国南部のサムスンの取引先企業、新洋電子で児童が5人働いている証拠を見つけたことを明らかにした。(出所:[FT]サムスン、中国の工場で新たな児童労働疑惑

【AFPBB News】サムスン、中国工場で児童労働の「証拠」 取引を一時停止

【7月14日 AFP】韓国のサムスン電子(Samsung)は14日、中国の納入業者が工場で違法な児童労働を行っていた可能性を示す「証拠」が見つかったとして、この業者との取引を一時停止したことを発表した。(出所:サムスン、中国工場で児童労働の「証拠」 取引を一時停止 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

【ウォール・ストリート・ジャーナル】サムスン、「児童労働」中国の業者と取引停止

ニューヨークに拠点を置く労働者保護団体チャイナ・レイバー・ウオッチ(CLW)が先週、新洋電子が工場で違法に児童労働を行っていた事実をサムスンが見逃していたと指摘した。CLWは、法定年齢未満の子供が残業手当なしに働かされていた複数の案件を特定したという。(出所:サムスン、「児童労働」中国の業者と取引停止

【JBpress(日本ビジネスプレス)】サムスン電子、取引先工場でまた児童労働疑惑

新洋電子で働く覆面調査員が先月まとめた報告書によると、児童はしばしば11時間の夜勤労働をし、その間、1時間に700個のスマートフォンの部品を組み立てている。彼らは組織的な差別に見舞われており、週末の時間外勤務で時給がたった7.5元(1.2ドル)と、成人労働者の半分以下しか得ていないという。(出所:サムスン電子、取引先工場でまた児童労働疑惑:JBpress

【韓国ハンギョレ新聞】三星(サムスン)電子 中国下請工場で’児童労働’…1日11時間 酷使

14才の少女ウシャオパン(仮名)は会社から追い出されたことを説明しながら号泣した。 去る2月から仕事を始めた工場でなぜ解雇されたのか理解できなかったためだ。 彼女は去る3月頃、寄宿舎から工場へ出勤して階段で倒れて負傷した。 だが、会社は病院に行く時間も病休も許さなかった。 寄宿舎で休んでいる他はなかった。 結局、彼女は6日間の賃金を引かれた月給を受け取った。 5月にも具合がとても悪く病休を申請したがも会社は許さなかった。 結局、彼女は寄宿舎で休息を取るほかはなかった。 会社は再び月給から3日分の賃金を差し引いた。 そして去る7月、会社は何の理由も説明せずに彼女を解雇した。 ウシャオパンは三星電子の中国下請け業者である広東省、恵州のHEG電子で働いていた。(出所:三星(サムスン)電子 中国下請工場で’児童労働’…1日11時間 酷使 : 経済 : ハンギョレ

 

ツイートしているアカウントやニュースサイトは「ビジネス系」が多い?

Topsyで「児童労働」でつぶやかれているツイートを調べて見ても、急激にツイート数が増えているのがわかります。

※ちょうど7/13まで「STOP!児童労働キャンペーン」やっていたので、「児童労働にレッドカード!」が合言葉のレッドカードアクションの写真も多いですね♪

今回の一連のニュースは、「経済」や「ビジネス」、「株価」関連のTwitterアカウントからのツイートが多い気がします。ツイートの元の掲載サイトも、日本経済新聞やJBpress(日本ビジネスプレス)など、ビジネス系も見られます。ちょうど、サムスンの業績が悪くて注目されていたからビジネス系サイトが多かったのかも。それだけではなく、ビジネスの中で人権問題が指摘された場合、企業としてどのように対応すべきか、関心が高まってきているのかもしれません。

サプライチェーンにおける人権課題は他人事ではない!?

今回のサムスンが受けた指摘は、決して対岸の火事ではありません。製品の製造拠点を他国へ展開している企業は日本にも数多有り、原材料を調達する海外工場における人権への配慮は、国内企業においても例外ではありません。そんな企業活動におけるサプライチェーン(原料から製品が消費者に届くまでの全プロセス)における課題と解決策について考えるセミナーをACEは開催しています。

「児童労働とビジネス」連続セミナーと題して、これまでに2回開催してきました。

第3回目は8/6にアパレルをテーマに開催します。

第3回「ビジネスと児童労働」連続セミナー アパレルのサプライチェーンの課題と解決策~畑からブランドをつなげるエシカルファッションを目指して~(主催:認定NPO法人ACE)

自社のビジネスが世界規模のサプライチェーンを有する企業の方、
CSRにおける人権課題への対応に興味のある方
アパレル/ファッション業界で原料調達に関わる方、ぜひ参加をご検討ください。