Q.NPO法人と認定NPO法人、何が違うの?

A.NPO法人は「認証団体」で、認定NPO法人は国や都道府県が認めた「認定団体」です。

NPO法人は、不特定かつ多数のものの利益に寄与することを目的とし、国や都道府県などの所轄庁に「認証」された法人です。設立を申請する際、「法令に定められた要件を満たす書類等」に不備がない限り、ほぼ認証されます。

一方、認定NPO法人は、上記のNPO法人が認定審査を無事にクリアした団体のみが認定されます。

認定NPO法人の方が、クリアすべき条件が厳しくなっています。

  1. パブリック・サポート・テスト(PST)に適合すること
  2. 事業活動において、共益的な活動の占める割合が、50%未満であること
  3. 運営組織及び経理が適切であること
  4. 事業活動の内容が適切であること
  5. 情報公開を適切に行っていること
  6. 事業報告書等を所轄庁に提出していること
  7. 法令違反、不正の行為、公益に反する事実がないこと
  8. 設立の日から1年を超える期間が経過していること

これらの条件をクリアしていることが認められて、はじめて認定NPO法人となります。

NPO法人が、「公益性のある団体かどうか」で判定されるのに対し、認定NPO法人は「より客観的な基準において、高い公益性をもっている」ことを判定された法人と言えます。

どうして認定NPO法人を目指すの?

その大きな違いは、税制優遇措置があるか、ないかです。認定NPO法人に寄付をした場合、税額控除や所得控除といった税制上の優遇が受けられます。一方、認定を受けていないNPO法人に寄付した場合、税の優遇が大幅に少なくなっています。寄付する側にも、寄付を受ける側にもメリットが大きいため、厳しい条件をクリアして「認定NPO法人」を目指す団体が多くあります。